受験生の憩いの部屋。勉強の疲れが癒されるようなスペースになればいいですね。どうぞゆっくりごくつろぎくださいませ。

受験生の憩いの部屋[トップページ]
税理士試験 法人の勉強部屋

お勉強に疲れたときや息抜きをしたいときなどにどうぞ・・

さぁどんな息抜きする?

 

▼ めにゅう ▼

■ トップページ
インターネット
音楽を聴く
映画を見る
本を読む
ゲームする
癒しのアイテム
旅行に行く
飲む・食べる
勉強のアイテム




受験生の憩いの部屋
はリンクフリーです
ご自由にどうぞ



サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト


▼ トップページ ▼

受験勉強に特化したアイテムを探求!

■受験生の憩いの部屋は、受験生の休息場、あなたがホッとするための広場です。勉強に疲れたときにはいつでもお立ち寄りください。

■あなたは受験勉強に疲れたらどんなことをしてその疲れを癒しますか?

■ここでは受験生に役立つアイテムや癒しネタなどをご紹介させていただきますね。

■テーマは
『受験のために』です。

■あなたにとってこのホームページが少しでもくつろげるスペースとなりますように・・・





ドラゴン桜
 この間、たまたま録画したドラマを見てて、ビックリしました。

「試験問題は作問者との対話だ」

 って・・・。

 いつも、僕が勉強部屋で言ってることとまったく同じです。


「バカとブスは東大へ行け!」

 これは、言わないですが・・、


「学歴がなければ、税理士や弁護士になれ!」

 とは、思います(笑)。

 実は、僕の大学受験のときの偏差値は30くらいでした。友達にも「こんな偏差値見たこと無い・・・」って、同情されましたが、当の本人は「偏差値って何?」って聞いてたくらいです(笑)。小学校、中学校、高校と、学校では授業中、ずっと後ろのほうでみんなで喋ってて、期末試験とかでも、わかるところといえば、自分の名前くらい・・・。

 大学受験のときに、今までの12年間勉強してなかったのは、ほんと大きいな〜って感じて・・、それでも大学受験のために付け焼き刃ででも勉強してみて、なんとか合格した大学(奈良産業大学)で法律の勉強をそこそこするようになりました。

 もちろん、卒業してから税理士試験にチャレンジ

 そこから、僕の勘違い人生が始まったのです。

 ここでも、あ〜、周りの受験生は大学行きながら勉強してたんだ・・・って、ビックリしました(笑)。

 簿記論と財務諸表論っていう漢字を覚えることから始まった勉強。受取手形や支払手形、出てくる言葉と、漢字を毎日書き取りして覚えてましたよ。税法の漢字も書けないものだらけ・・。

 でも、コツコツがんばって、税理士試験に合格できました。勘違いが本当になった瞬間です。

 税理士になると世間からの評価は学歴すらも吹っ飛ばしますよ。高学歴であっても普通の人と税理士というのとでは世間の待遇が全く違います。ホテルや銀行で名前を書くときも、職業欄には○をつけるだけなのです。

 また、社会的な地位の高い人や社会常識をちゃんと持っている人であればあるほど、税理士と聞いただけで、それなりの態度で丁寧に扱ってくれるようになります。
 逆に、社会的地位の低い人であればあるほど、失礼な態度で扱ってくれるようになります。これは逆に都合がいいことで、知らない人であっても、その人となりを判断しやすくなり、その人に対する評価や信頼、仕事を依頼したり受けたり、大切な人に紹介すべき人かそうでないかが、簡単に判断しやすくなります。

 また、税理士同士であれば、その人の人生や経歴そのもので人を判断しますから、学歴のことはあまりその人の人格を判断する要素にはなりません。逆に学歴をどうこういう人は周りからもその程度のつまらない人と判断されてしまいます。

 高学歴の人は、その周りでも立派になる人が多いので、社会的な信用も高く評価されます。しかし、たとえ高学歴であっても、見るからに友達がいなさそうな人や実際に交友関係が少ない人は、世間からもあまり評価されなくなってしまいます。学歴は実社会ではそういった評価の対象になっているにすぎないようにも思います。

 子供の頃からがんばって勉強してきて、行きたい大学へ行けた人は、学生時代は友達とたくさん遊んで友情を深めておくことが、その後の人生にとっては、とても大切なことなのです。

 僕のように学歴の低い人は、
 要は、社会に出てからも勝負はできる!

 ということも、自分の人生を面白くするためにも知っておいてほしいな、と思います。

 話はドラゴン桜に戻りますが、僕は第5話から見たのですが、あのドラマの中で紹介していた勉強のテクニックや考え方は本物です。

「情報を知っている者が、試験では勝つ」

 まさしくそのとおりなのです。

「やらないうちから、
 勝手に負けている奴が世の中には五万といる」

 僕みたいな「バカ」でも、試験には合格できるのです。
 今があるのも、勉強しているうちに、色々と気付いたことがたくさんあって、それを実践しているだけなのです。








音 楽

D V D

ビ デ オ

TVゲーム




     
     

税理士試験 法人の勉強部屋